202406.09放送
かぼちゃを使ったおすすめレシピ
-
池ノ上レポーター
先日のかぼちゃの取材楽しかったなあ。かぼちゃのチーズケーキもおいしかったし、もっとかぼちゃを使った料理知りたいなぁ。
-
料理講師 本田かおりさん
池ノ上さ〜ん。
-
池ノ上レポーター
あ、本田先生。
-
料理講師 本田かおりさん
かぼちゃを使ったおいしいレシピありますよ。
-
池ノ上レポーター
え、気になります。教えてください。
たわわのわではおなじみの料理講師の本田かおりさん。 現在は鹿児島の離島に在住。 今日はリモートでお料理を教えてもらいます。
-
池ノ上レポーター
本田先生、今日はかぼちゃで何を作るのですか?
-
料理講師 本田かおりさん
今日は唐揚げかぼちゃのハニーマスタード和えを作ります。かぼちゃの甘みとホクホクとした食感を味わえる料理ですよ。
-
池ノ上レポーター
楽しみです。それでは。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
Let's Start Cooking★
メインとなる食材は「かぼちゃ」。
そのほかの材料はご覧のとおりです。 詳しいレシピはJA鹿児島県経済連のホームページでチェックしてみてください。かぼちゃ・・・1/8個(約200g)
濃口しょうゆ・・・小さじ1/2
片栗粉・・・大さじ1
揚げ油・・・適量
<たれ>
粒マスタード・・・小さじ1と1/2
はちみつ・・・小さじ1/2
濃口しょうゆ・・・小さじ1/2
-
料理講師 本田かおりさん
まずは調味料の準備をしましょう。粒マスタード・はちみつ・濃口しょうゆを混ぜ合わせます。かぼちゃは種とワタを取り、水洗いして水気をふき取ります。
皮を所々切り落とし、小さめの一口大に切ります。
-
池ノ上レポーター
本田先生、この後はどうしたらいいですか?
-
料理講師 本田かおりさん
次はポリ袋にかぼちゃと濃口しょうゆを入れて混ぜます。その後に片栗粉を加えましょう。
油をおよそ170度になるまで熱します。
-
料理講師 本田かおりさん
温まったら、かぼちゃを揚げていきましょう。
-
池ノ上レポーター
先生、時間はどれくらい揚げればいいですか?
-
料理講師 本田かおりさん
約4分揚げ、つま楊枝がスッとささるようになれば大丈夫です。
かぼちゃと混ぜ合わせた調味料を和え、お皿に盛りつけると、唐揚げかぼちゃのハニーマスタード和えの完成です。
-
池ノ上レポーター
それではいただきます。かぼちゃのホクホク感、そして衣のサクッとした食感がいいですね。ハニーマスタードの味つけがかぼちゃの甘みを引き立たせていて、ごはんにもそしてお酒のおつまみにも合いそうです。とってもおいしいです。
-
料理講師 本田かおりさん
ベーコンやウインナー、ブロッコリー等と合わせてもおいしいですよ。
-
池ノ上レポーター
皆さんもぜひ作ってみてください。それでは。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
たわわのわ。