202312.24放送
白ねぎ
-
川原田レポーター
今回のたわわのわは湧水町の金山ねぎを紹介します。
やってきたのは湧水町。
-
川原田レポーター
こんにちは。今日はよろしくお願いします。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
よろしくお願いします。
-
川原田レポーター
立派なねぎがいっぱい育っていますね。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
そうですね。おかげさまで。
こちらは金山ねぎの生産をおこなっている野田さんです。
-
川原田レポーター
野田さんが作る白ねぎの特徴ってどんなところですか?
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
金山ねぎという菱刈鉱山のあの金山から名前をとって金山ねぎというのを作り上げています。おいしい甘くてシャキシャキとした食感が特徴です。
1年を通して生産・供給できる周年栽培を取り入れています。
-
川原田レポーター
野田さん、私、気になったのですが、白ねぎなのに白い部分がないじゃないですか?
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
そうです。ねぎといえば、最初から真っ白はできていない。
-
川原田レポーター
そうなんですか。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
ちょっと掘ってみましょうか。だんだん深くなってきて。
-
川原田レポーター
結構、底の方まで。深いですね。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
日に当たっていない部分が白くなっています。
野田さんの畑では、定期的に土寄せという作業を行い、軟白と呼ばれる白い部分が長くなるようにしています。 また、くいとテープを使い、強風や降雪で葉が折れるのを防いでいます。 ねぎの成長とともに、高さを上げていき、まっすぐなねぎに育てます。
-
川原田レポーター
私も収穫体験してみます。
-
川原田レポーター
結構これ深いですね。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
そうですね。
-
川原田レポーター
土を掘るのも力がいりますね。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
腰を曲げてひっぱる。
-
川原田レポーター
よいしょっと。結構、力がいりますね。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
二本入っていますよ。
-
川原田レポーター
うわっ、すごい。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
ぬける時のこの音が出るからいいんですよ。
-
川原田レポーター
ぬけました。
ぬいた後は薄皮をむいていきます。
-
川原田レポーター
うわっ、すごい。ツヤツヤの白い部分が出てきました。よいしょっと。きれいにむけました。でも、やっぱりガタガタですね。野田さんのものと全然違う。弟子にしてください。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
まだ早いね。
野田さんのおすすめの食べ方を聞きました。 かき揚げや豚肉巻き、まるごと炭火で焼いても甘みが増して美味しいとのこと。 野田さんに今後の目標をお聞きしました。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
家族経営といって親子三人でやっています。K‐GAPというのを昨年から取得しました。いかに消費者の方に安心、安全なねぎをお届けできるかというのをみんなと話をしているところです。
-
白ねぎ生産者 野田 末廣さん
湧水町の美味しい金山ねぎを。
-
川原田レポーター
皆さんぜひ。
-
川原田レポーター・白ねぎ生産者 野田 末廣さん
食べてください。