202303.26放送
新ばれいしょを使ったおすすめレシピ
-
池ノ上レポーター
忙しい時でも簡単に作れる料理何かないかなぁ?
-
料理講師 本田かおりさん
池ノ上さん。
-
池ノ上レポーター
はい。
-
料理講師 本田かおりさん
新ばれいしょを使った時短レシピ一緒に作りませんか?
-
池ノ上レポーター
えっ、本田先生。
-
池ノ上レポーター
本田先生、よろしくお願いします。
-
料理講師 本田かおりさん
よろしくお願いします。
料理講師の本田かおりさん。料理教室の開催に加え、テレビ・イベントなどにも出演しています。
-
池ノ上レポーター
本田先生、今日の料理は何でしょうか?
-
料理講師 本田かおりさん
新ばれいしょのガレットサラダを作ります。ばれいしょとサラダの食感がクセになる忙しい時でも簡単に作れるレシピですよ。
-
池ノ上レポーター
気になりますね。ぜひ、覚えたいです。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
それではLet's Cooking★
メインとなる食材は新ばれいしょ。
その他の材料はご覧のとおりです。[ガレット]
新ばれいしょ・・・中2個(300g)
さつまの粉雪・・・大さじ1
塩こしょう・・・適量
サラダ油・・・大さじ2
[サラダ]
レタス・ベビーリーフなど・・・50g
生ハム・・・40g
粉チーズ・マヨネーズ・・・適量
-
池ノ上レポーター
まずは何から準備していきましょうか?
-
料理講師 本田かおりさん
まずはばれいしょの下準備をしましょう。
ばれいしょは、しっかりと水で洗います。
-
池ノ上レポーター
この後は皮をむけばいいですか?
-
料理講師 本田かおりさん
新ばれいしょは皮が柔らかいので、そのまま食べられるのですよ。
-
池ノ上レポーター
丸ごと食べられるのですね。皮をむかなくていいのは時短になりますね。
水で洗ったら、長さ5cmの千切りにします。
-
池ノ上レポーター
こちらは水にさらさなくていいのですか?
-
料理講師 本田かおりさん
はい。水にさらさず焼くことでまとまりやすくなるのです。
ボウルにばれいしょ・塩こしょう・さつまの粉雪を入れ全体を混ぜ合わせます。 フライパンにサラダ油を熱し、ばれいしょを入れます。
-
池ノ上レポーター
先生、こんな感じでいいですか?
-
料理講師 本田かおりさん
はい。隙間がないようにできているので大丈夫です。厚くしすぎると中まで火が通りにくくなるので薄く焼いていきましょう。
フライパンに蓋をして、中火でおよそ5分焼きます。 裏返したら蓋をはずし、およそ4分カリッとなるまで焼き、皿に移します。 洗って水気をふき取ったレタス・ベビーリーフを乗せ、生ハムを添えます。 仕上げに粉チーズとマヨネーズをかけると。
-
池ノ上レポーター
新ばれいしょのガレットサラダ。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
完成です。
-
池ノ上レポーター
それではいただきます。新ばれいしょ美味しいですね。外側はカリッとしていて、そして中はとっても柔らかくて、このお野菜と生ハムが合わさることによって、美味しさが更に際立ちます。
-
料理講師 本田かおりさん
お好みの野菜や生ハムをベーコンに変えても美味しく作れますよ。
-
池ノ上レポーター
皆さんもぜひ作ってみてください。それでは。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
たわわのわ。