202303.05放送
いちごを使ったおすすめレシピ
-
池ノ上レポーター
先週のいちごの取材楽しかったなあ。一つ一つ手間ひまをかけているから、あんなに美味しいいちごができるんだなあ。
-
料理講師 本田かおりさん
池ノ上さん。せっかくなので、今日はいちごを使ったデザートを作りませんか?
-
池ノ上レポーター
はい。楽しみです。
-
池ノ上レポーター
本田先生、今日もよろしくお願いします。
-
料理講師 本田かおりさん
よろしくお願いします。
料理講師の本田かおりさん。料理教室の開催に加え、テレビ・イベントなどにも出演しています。
-
料理講師 本田かおりさん
今日はいちごのモチモチどら焼きを作りましょう。いちごの甘酸っぱさとあんこの優しい甘さがマッチしたおいしいデザートですよ。
-
池ノ上レポーター
楽しみです。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
それではLet's Cooking★
メインとなる食材はいちご。
その他の材料はご覧のとおりです。詳しいレシピはJA鹿児島県経済連のホームページでチェックしてください。いちご・・・8個
市販のつぶあん・・・約120g
(生地)
白玉粉・・・50g
砂糖・・・35g
水・・・40cc
みりん・・・大さじ1/2
卵・・・1個
薄力粉・・・20g
-
料理講師 本田かおりさん
まずはいちごの下準備をしましょう。いちごは洗ってヘタを取り、タテ半分に切り、水気をふき取ります。
-
料理講師 本田かおりさん
ボウルに白玉粉・砂糖・水・みりんを加えて泡立て器で混ぜます。
-
料理講師 本田かおりさん
粒がなくなったら卵を加えましょう。滑らかになったらふるって薄力粉を加え、さらに混ぜます。
フライパンを弱火にかけ、温まったら大さじ2杯の生地を流し入れます。
-
料理講師 本田かおりさん
表面にぷつぷつと気泡ができ、きれいな焼き色が付いたら裏返します。裏面はさっと焼いて同様に5枚焼きましょう。
焼きあがった生地につぶあんを塗ります。 ふちまでしっかり塗り広げるのがポイント。 切ったいちごを生地の片側に並べ半分に折りたたみます。 お皿に盛り付けると。 いちごのモチモチどら焼きの完成です。
-
池ノ上レポーター
いちごがとってもジューシーで甘いですね。そしてこのモチモチの生地とあんこのバランスが絶妙でとってもおいしいです。
-
料理講師 本田かおりさん
少し冷やして食べるのもおすすめですよ。
-
池ノ上レポーター
皆さんもぜひ作ってみてください。それでは。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
たわわのわ。