202302.05放送
そらまめを使った料理
-
池ノ上レポーター
今回のたわのわはそらまめを使ったレシピを紹介します。
-
池ノ上レポーター
本田先生、今回もリモートですが、よろしくお願いします。
-
料理講師 本田かおりさん
よろしくお願いします。
料理講師の本田かおりさん。料理教室の開催に加え、テレビ・イベントなどにも出演しています。
-
池ノ上レポーター
今日は何を作りましょう?
-
料理講師 本田かおりさん
そらまめを使ったホットサンドを作ります。
-
池ノ上レポーター
そらまめはいつも、塩茹でで食べているので、完成が楽しみです。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
それではLet's Cooking★
メインとなる食材はそらまめ。
その他の材料はご覧のとおりです。詳しいレシピはJA鹿児島県経済連のホームページでチェックしてみてください。そらまめ・・・7~8さや
塩・・・15g
スライスチーズ・・・2枚
ハム・・・2枚
マヨネーズ・・・大さじ1
バター・・・10g
10枚切食パン・・・4枚
-
料理講師 本田かおりさん
まずは材料の下準備をしましょう。そらまめはさやから外し、豆の黒い部分の反対側に包丁で1.5cm程切れ目を入れます。
-
料理講師 本田かおりさん
これを500㎖のお湯に対し、塩15gを入れ、約3分茹でます。
ゆでたものはザルにあげて粗熱をとります。
-
料理講師 本田かおりさん
粗熱がとれたら、皮を剥きましょう。切れ目に向かって押し出すように実を取り出します。続いてパンの準備をしていきましょう。食パンの片面にマヨネーズを塗ります(4枚全て)。この上にチーズ・ハム・そらまめをのせて、もう1枚の食パンで挟みます。
これをバターを溶かしたフライパンに入れて弱火で焼いていきます。
-
料理講師 本田かおりさん
(もう1セットも同様に焼く)軽く押さえながら焼き色が付いたら裏返しましょう。焦げないように注意しましょう。
最後に盛り付けると。そらまめのホットサンド完成です。
-
池ノ上レポーター
そらまめのホクホク感がたまりませんね。そらまめの甘みとハムとチーズの相性が抜群です。もっとたくさん、そらまめを入れたくなっちゃいますね。
-
料理講師 本田かおりさん
具材をお好みの量で増やしても大丈夫ですよ。
-
池ノ上レポーター
皆さんもぜひ作ってみてください。それでは。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
たわわのわ。