202206.26放送
メロンを使ったおすすめレシピ
-
池ノ上レポーター
今回のたわわのわはメロンを使ったお手軽料理を紹介します。
-
池ノ上レポーター
本田先生、今日はリモートですが、よろしくお願いします。
-
料理講師 本田かおりさん
よろしくお願いします。
料理講師の本田かおりさん。料理教室の開催に加え、テレビ・イベントなどにも出演しています。
-
池ノ上レポーター
今日のお料理はなんでしょうか?
-
料理講師 本田かおりさん
今日はメロンを使ったカプレーゼとイタリア風フルーツポンチの二品を作りたいと思います。
-
池ノ上レポーター
二品も。それは気になりますね。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
それではLet's Cooking★
メインとなる食材はメロン。
その他の材料はご覧のとおりです。【カプレーゼ】
メロン・・・(正味)80g
生ハム・・・40g
モッツァレラチーズ・・・50g
ブラックペッパー・・・適量
E.V.オリーブオイル・・・大さじ1/2
パセリやチャービルなど・・・適量
【イタリア風フルーツポンチ】
メロン・・・(正味)250g
グラニュー糖・・・小さじ2
白ワイン・・・小さじ2
レモン汁・・・小さじ1
ミントやチャービルなど・・・適量
-
料理講師 本田かおりさん
まずはカプレーゼを作りましょう。メロンとモッツァレラチーズを7mmの厚さに切ります。カットしたメロンとモッツァレラチーズ、そして生ハムを交互に並べましょう。
最後にブラックペッパー・オリーブオイルをかけてパセリの葉を散らすとメロンのカプレーゼ完成です。
-
池ノ上レポーター
あっという間に完成しました。
-
料理講師 本田かおりさん
次も簡単にできる料理ですよ。メロンのイタリア風フルーツポンチを作りましょう。
メロンは皮を取り除き、一口大に切ります。
-
料理講師 本田かおりさん
メロンをボウルに入れて、グラニュー糖・レモン汁・白ワインを入れて混ぜ合わせましょう。
-
料理講師 本田かおりさん
お子様向けには白ワインを抜いて作ってくださいね。
10分ほど冷蔵庫でなじませると、メロンのイタリア風フルーツポンチ完成です。 まずはカプレーゼいただきます。
-
池ノ上レポーター
今まで食べたことのない味ですね。メロンがとにかくジューシーで甘くて美味しいです。そして、この生ハムとチーズ、ブラックペッパーがいいアクセントになっています。
続いて、イタリア風フルーツポンチもいただきます。 まずはカプレーゼいただきます。
-
池ノ上レポーター
爽やかな味わいでメロンの美味しさをさらに引き立てていますね。夏にピッタリのデザートです。
-
池ノ上レポーター
先日、メロンの産地に取材に行ったのですが、一つ一つ手作業をされていたのですよね。それだけ手を掛けているからメロン自体もこんなに美味しいし、さらにひと工夫加えることで、また違った味が楽しめますね。
-
料理講師 本田かおりさん
二品ともとっても簡単にできるので、いつもとは違うメロンの食べ方を楽しんでくださいね。
-
池ノ上レポーター
皆さんもぜひ作ってみてください。それでは。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
たわわのわ。