202201.30放送
そらまめ
-
池ノ上レポーター
今回のたわわのわはそらまめを紹介します。
やってきたのは指宿市。鹿児島県はそらまめの生産量日本一。その中でも指宿市はおよそ7割を占めています。
-
池ノ上レポーター
うわっ、立派なそらまめがたくさん実ってますね。こんにちは。
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
こんにちは。
-
池ノ上レポーター
よろしくお願いします。
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
よろしくお願いします。
こちらは生産者の松澤さんです。
-
池ノ上レポーター
指宿ってそらまめの栽培が盛んっていうのはなんとなく知っていたのですが、それってどうしてなんですか?
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
指宿は畑地かんがいがあるのと水がきているのと、冬場非常に暖かいから、そらまめの栽培が盛んなんですよね。
-
池ノ上レポーター
出荷時期はいつ頃なんですか?
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
12月から。あけて4月、5月頃までですね。
-
池ノ上レポーター
そうなんですね。じゃあ12月から始まるから他の県よりも早めに出荷できるのですね。
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
そうですね。だいぶ違いますね。
指宿市のそらまめは生産量がもっとも多く、高品質であることなどから、かごしまブランド産品に指定されています。
-
池ノ上レポーター
収穫するときはどういうものを収穫されるのですか?
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
そらまめがなったときは淡い緑でやわらかいんですよ。これが収穫間際になってくると重みで下がってきて色が変わって光沢がでてきます。
-
池ノ上レポーター
本当だぁ。ちょっと下を向いて、しかも色が濃くなりましたね。
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
硬くなってくる。
-
池ノ上レポーター
本当だぁ。濃い緑色になってますね。収穫する時は実をくるっと回せばいいですか?
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
ひねればすぐ取れます。
-
池ノ上レポーター
本当だぁ。簡単に取れました。今年の出来はいかがですか?
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
若干出荷は遅れてますけれど、豆自体はいい豆ができています。
-
池ノ上レポーター
今年も美味しいそらまめがいただけそうですね。
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
はい。
そらまめの購入はJAいぶすき(TEL:0993-35-3414)までお問い合わせください。 そらまめを作り始めて3年の松澤さん。今後の目標は。
-
そらまめ生産者 松澤 敏秀さん
まだまだそらまめ作りは素人なものですから、とにかく良いそらまめを作りたい。もっともっと家庭でそらまめを食べていただければ生産者としてもありがたいです。安心しておいしいそらまめを食べてもらえるように努力したいと考えています。