202103.14放送
新ごぼうを使った料理
-
池ノ上レポーター
今回のたわわのわは新ごぼうを使った料理を紹介します。
-
池ノ上レポーター
料理を紹介してくださるのは料理講師の本田かおり先生です。モニター越しですが、よろしくお願いします。
-
料理講師 本田かおりさん
よろしくお願いします。
本田さんは料理教室の開催に加え、テレビ、イベントなどにも出演しています。
-
池ノ上レポーター
今回の料理は何でしょうか。
-
料理講師 本田かおりさん
今回のお料理は新ごぼうの甘辛唐揚げです。夕飯のおかずやお弁当、あとおつまみにもぴったりですよ。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
美味しそうですね。それではLet's Cooking★
メインとなる食材は新ごぼう。
その他材料はご覧のとおりです。詳しいレシピ・材料はJA鹿児島県経済連のホームページでチェックしてください。新ごぼうの甘辛唐揚げ(3人分)
新ごぼう・・・3本(200g程)
さつまの粉雪・・・大さじ2
白ごま・・・小さじ1/2
揚げ油・・・適量
【たれ】
濃口醤油・みりん・酒・・・各小さじ2
砂糖・・・小さじ1と1/2
-
池ノ上レポーター
ではまず最初は何からしたらいいですか?
-
料理講師 本田かおりさん
まず、ごぼうを洗って5~6cmの長さに切っていきましょう。
-
池ノ上レポーター
結構、サクッと切れちゃいますね。やわらかいですね。
-
料理講師 本田かおりさん
そうですね。
-
池ノ上レポーター
これをまたさらに・・・。
-
料理講師 本田かおりさん
たて半分に切っていきます。
-
池ノ上レポーター
切っていくうちに、新ごぼうのいい香りがしています。
切ったごぼうは軽く水にさらした後、しっかり水気をふき取ります。
-
料理講師 本田かおりさん
次はポリ袋の中にさつまの粉雪と水気をふき取ったごぼうを入れて混ぜていきましょう。口の部分を片手で握って下からまぜるように。
-
池ノ上レポーター
こうですね。これなら洗い物がちょっと少なくてすみますね。
-
料理講師 本田かおりさん
そうですね。全体に粉がついたら大丈夫です。
調味料は合わせてからサッと沸騰させアルコール分を飛ばし、たれを作ります。
-
池ノ上レポーター
では粉をはたきながら、ごぼうを入れていきます。色もしっかり、こんがり揚げたほうがいいですか。
-
料理講師 本田かおりさん
そうですね。
カリッと揚がったごぼうを先ほどのたれに絡め、白ごまをふる新ごぼうの甘辛唐揚げ完成です。
-
池ノ上レポーター
ではさっそくいただきます。口に入れた瞬間からごぼうの香りがふわっと広がって、そしてカリッと揚がっているので美味しいですね。このたれが絡んでいるのもまた絶妙ですね。おうちでの食事が増えて、献立に悩む方も多いと思うので、こんな一品があると嬉しいですよね。
-
料理講師 本田かおりさん
ごぼうと調味料だけで簡単に作れるので、おすすめですよ。
-
池ノ上レポーター・料理講師 本田かおりさん
皆さんも是非試してみてください。それでは たわわのわ。