201912.29放送
2019年の放送振り返り

-
池ノ上レポーター
今年も残すところあと3日。そこで今回のたわわのわは今年1年を振り返ります。
-
池ノ上レポーター
今年1年いろんなことがあったなあ。
2019年のたわわのわ。これまで鹿児島県の農畜産物や新商品、料理、経済連グループがおこなっている事業や取り組みなど色々なことを紹介してきました。 冬から春にかけて東串良町のきゅうり、南さつま市の白ねぎ、枕崎市のたんかんなどの農産物、そして鹿児島県産の茶葉を使った薩摩紅烏龍茶のほか、鹿児島くみあい食品の黒酢ドリンクや鹿児島協同食品の鹿児島黒牛と黒豚のハンバーグなどの新商品も紹介しました。
-
池ノ上リポーター
そして4月からは私、池ノ上里穂がたわわのわ新レポーターとして県内各地をあちこちリポートしました。
春から夏にかけて阿久根市の紅甘夏、志布志市のなす、曽於市のゴーヤー、指宿市のオクラ、さつま町のマンゴー、伊佐市のカボチャ、夏には出水市のハウスみかん、姶良市のごぼう、日置市のアボカドとぶどう、日置市のソリダゴ、そして秋から冬にかけてはお米の元となる種子、南さつま市のさつまいもなどを紹介しました。
-
池ノ上レポーター
新商品や新しいお店も紹介したなあ。
鹿児島くみあい食品の梨黒酢や漬物、今年10月鹿児島市の伊敷台にオープンした焼肉和華、鹿児島協同食品のレトルトカレーなどおいしいものをたくさん紹介しました。
-
池ノ上レポーター
他にも県内産の農畜産物や商品を使って色々な料理に挑戦しました。
料理講師の本田かおり先生に教えていただきながら作った料理の数々。ポークステーキ丼、サクふわチキン南蛮、黒牛焼しゃぶ丼など私のレパートリーがいくつも増えました。
-
池ノ上レポーター
2019年色々な事がありました。私もたわわのわ新レポーターとして農業の新たな発見を沢山することができました。2020年も農業の魅力を元気いっぱい届けていきます。それでは皆さんよいお年を。